韓国語に未練
韓国語、ワタシにしては、頑張ったんですけどねー。
自己紹介くらいはできるようになったのに、
帰国が決まって、モチベーションが下がっちゃって、
帰国しても、独学で韓国語の勉強を、このまま続けるか。
韓国語のことはきっぱり忘れて(ほっとけばどうせ忘れる)、
洋書を読めるようになりたいので、英語を(今さら)始めるか。
自分が使った時間と労力に未練があるだけ、だと思うけど、
なかなか踏ん切りがつきませんでね。
韓国語を聞いたり話したりするのは、
あまり好きじゃないんだけど(そもそもできない)、
ハングル自体は嫌いじゃない。
日本語もそうだけれど、
記号の組み合わせで文字ができるのが面白いし、
慣れたら、ハングルを書くのも面白かった。
ほっとけば、砂がこぼれるように忘れてしまう癖に、
せっかく覚えたのにもったいない、という未練。
あー女々しいな。
どうせ、自分のことだから、帰国したら、
”今さら韓国語ってのもどうよ。”とかなんとか言って、
やらないに決まってる。
それより、
アメリカ駐在中にやってた、英語の書き写し(写経と呼ばせて)、
それを再開したいと思ってる。
過去記事→ 「久しぶりに写経の話」
過去記事→ 「食べ歩きと写経」
というか、他にももっとやりたいことがあるから、
どれくらい本気なのか、自分でも疑わしいけど(笑)。
相方にそんな話をしたら、
”いっそのこと、フランス語とかスペイン語とかやれば。”
って、返事が返ってきた。
冗談で言ってるんだろうけど、それはそれで、なんかちょっと悔しい。
▼ なんにしても、続けることが大事やで。
にほんブログ村
| 固定リンク
|